2016年02月11日
恐るべしYouTube(-ω-)/
次男君(6歳)の中古iPadのイヤホンジャックにタッチペンをさしていたのですが
根元から折れてしまい、取れなくなってしまいました

そこで、次男君のアイデアでYouTubeを検索したところ・・・
『針をライターで炙り、折れた部分に刺せば取れる』ということがわかりました
※あくまでも参考ですので、使用する場合は自己責任でお願いいたします(*'ω'*)
早速、ライターで針が赤くなるまで熱して・・・

イヤホンジャックにゆっくりズボ~
待つ事、1分
抜けました

そして、新しいタッチペンを取り付けることができました

ん~。。。YouTube
恐るべし情報網ですね(^_^)/
根元から折れてしまい、取れなくなってしまいました


そこで、次男君のアイデアでYouTubeを検索したところ・・・
『針をライターで炙り、折れた部分に刺せば取れる』ということがわかりました

※あくまでも参考ですので、使用する場合は自己責任でお願いいたします(*'ω'*)
早速、ライターで針が赤くなるまで熱して・・・


イヤホンジャックにゆっくりズボ~
待つ事、1分

抜けました


そして、新しいタッチペンを取り付けることができました


ん~。。。YouTube

この記事へのコメント
Posted by 幻想堂
at 2016年02月11日 17:55

お早うございます。
これは参考になりました。
これは参考になりました。
Posted by 洋服リフォームイトウ
at 2016年02月12日 06:57

幻想堂さ~ん☆
確かに分からないことがあったら
次男君に相談した方が早そうですね(-ω-)/
検索すると、他に「爪楊枝の先にボンドを
付ける方法」などいっぱい出てました。
便利な時代になりましたね(^_^)/
確かに分からないことがあったら
次男君に相談した方が早そうですね(-ω-)/
検索すると、他に「爪楊枝の先にボンドを
付ける方法」などいっぱい出てました。
便利な時代になりましたね(^_^)/
Posted by muu-muu
at 2016年02月12日 10:21

洋服リフォームイトウさ~ん☆
一発で成功しましたよ!
取れる瞬間の感触が快感でした( *´艸`)
そうそう。イトウさんのブログを「お気に入り」
に登録させていただいております。
事後報告でスミマセ~ン(^_^)/
一発で成功しましたよ!
取れる瞬間の感触が快感でした( *´艸`)
そうそう。イトウさんのブログを「お気に入り」
に登録させていただいております。
事後報告でスミマセ~ン(^_^)/
Posted by muu-muu
at 2016年02月12日 10:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
幻想堂も困った事は次男君に相談します^^