トリミング・ペットホテル・子犬販売のことなら、浜松のペットショップmuumuu(ムームー)にお任せください。

2015年11月22日

読書「ホセ・ムヒカの言葉」

読書「ホセ・ムヒカの言葉」
2015年11月22日
先日ニュースで、ホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領の特集が
かなり心に残る内容だったので、本を買ってみました本

読書「ホセ・ムヒカの言葉」




2012年のリオ会議で、もっとも衝撃的なスピーチを行った
世界でもっとも貧しい大統領」の本です。

短い内容の本ですが、現在のハイパー消費主義に対する警告と
本当に必要なものは何かについて語っておられます。


その中から、言葉をちょっと抜粋。




私たちは発展するために生まれてきているのではありません。
幸せになるためにこの地球にやってきたのです。
人生は短いし、すぐ目の前を通り過ぎてしまいます。
命より高価なものは存在しません。
ハイパー消費が世界を壊しているのもかかわらず
高価な商品やライフスタイルのために人生を
放り出しているのです。

貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく
‟無限の欲があり、いくらあっても満足しない人”のことです。

私は貧乏ではない。質素なだけです。
私は、持っているもので贅沢に暮らすことができます。

質素は‟自由のため”の闘いです。
物であふれることが自由なのではなく
時間であふれることこそ自由なのです。

私は消費主義を敵視しております。
現在の超消費主義のお陰で、私たちは
もっとも肝心なことを忘れてしまい
人類の幸福とはほとんど関係のないことに
人としての能力を無駄使いしているのです。

人間のもっとも大事なものが
‟生きる時間”だとしたら、この消費主義社会は
そのもっとも大切なものを奪っているのですよ。

人生はもらうだけでは駄目なのです。
まずは自分から何かをあげること。
どんなにボロクソな状態でも、必ず自分より
悲惨な状態の人に何かをあげられます。

社会主義者として闘い、考えたこともなかった
大統領というアルバイトをさせていただいている。
我々の世代は世界を変えようとした。
格差をなくすために闘い、潰され、砕かれた。
でも、私は、まだ夢を見ています。

人生ではいろいろなことで何千回と転びます。
愛で転び、仕事で転び、いま考えているその冒険でも
転び、実現させようとしている夢でも転びます。
でも、千と一回立ち上がり、一からやり直す力が
あなたにはあります。





政治的な部分では賛否両論もあると思いますが、彼が訴えてる
「消費主義による過剰生産・消費が地球環境問題等を起こし
物欲のために、幸せに生きるための時間を無駄に使っている」
という言葉が心に残りました。

僕も家族達の生活のためと思い、日々の仕事に多くの時間を
費やしています。しかし不必要な消費の為に必要以上の時間
を仕事に費やしているような気もします。

自由な時間に満たされることが、本当の幸せと思えるか?

ん~。考えさせられます・・・。



「幸せとはなにか」をしっかり見つめなおすことで
人生をいっぱい楽しみたいものですね(^_^)/





☆☆☆第3回愛犬撮影会のお知らせ☆☆☆

詳細はこちら


皆さまの御参加を心からお待ちしております(^_^)/
  


同じカテゴリー(店長)の記事
麺創房 一凛さん♪
麺創房 一凛さん♪(2025-05-15 10:14)

弾丸大阪2人旅②
弾丸大阪2人旅②(2025-05-12 10:15)

弾丸大阪2人旅①
弾丸大阪2人旅①(2025-05-10 09:25)

  
Posted by muu-muu at 14:37Comments(0)店長
この記事へのコメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
読書「ホセ・ムヒカの言葉」
    コメント(0)